平素は、格別なるお引き立てを賜り深く感謝申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を休業とさせて頂きます。
期間中何かとご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い
申し上げます。
夏季休業日
令和4年8月11日(木)~令和4年8月16日(火)
8月17日(水)より平常通り営業致しますので、宜しくお願い申し上げます。
ヤマニ産機(株)一同
暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
今年は梅雨が短く、明けたかと思えば猛暑が続き、先日は台風が発生するなど、異例づくしの夏の始まりとなりました。
また、今夏は「猛暑」「マスク」「節電」など熱中症になるリスクが高くなると言われています。
本格的な夏に向けて、熱中症対策をしっかりとやっていきましょう。
とはいえ、
色々なところで、注意喚起を促しているので、
私の実践している「MYセルフケア」をご紹介致します。
その1
作業現場に凍らしたペットボトルを持参する。
熱中症は熱が体内にこもり発症するので、休憩時首筋や手に握り、手のひらを冷やします。
手のひらには毛細血管が多く張り巡らされているの、直ぐに体温を下げれます。
解けた水はもちろん飲みます。
その2
食事では毎日味噌汁を飲み、キウイフルーツは必摂。
味噌汁は塩分補給、キウイは塩分以外の全てのミネラルがとれると言われています。
発汗によるミネラル補給も大切です。
その3
規則正しい生活を心掛ける。
睡眠不足、暴飲暴食などは体調不良につながり、熱中症になるリスクがある。
節電の28℃は昼間の時間帯の設定温度。
私は夜は我慢せず、眠りやすい温度でサーキュレーターを併用して寝ています。
今は23.5℃のドライです。
皆様も自分にあった対策をして、この暑い夏を、乗り越えましょう。
最後に
他人にも目を向け、回りの人が熱中症の疑いがあったら進んで声かけをしてください。
「返事がない」「自力で水が飲めない」等は、即病院レベルとの事です。
それでは皆様
「ご安全に!!」
サービス部 山本
公募開始:令和4年3月28日(月)
申請受付:令和4年5月下旬~6月上旬予定
応募締切:令和4年6月30日(木)18:00
[通常枠]
中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数20人以下】100万円~2,000万円
【従業員数21~50人】100万円~4,000万円
【従業員数51人~100人】100万円~6,000万円
【従業員数101人以上】100万円~8,000万円
補 助 率
中小企業者等 2/3 (6,000万円を超える部分は1/2)
中堅企業等 1/2 (4,000万円を超える部分は1/3)
申請条件
1. 2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していること等。(※2)
2.経済産業省が示す「事業再構築指針」に沿った3~5年の事業計画書を認定経営革新等支援機関等と共同で策定すること。
※老朽化設備を更新し新規事業に参入されたい中小企業の皆様の
為の補助金です。
機械設備をお安く購入できる最大のチャンスです。
申請に関するご質問にお答えします。
吉田 芳規(TEL:045-473-0321)
神奈川県では、新型コロナウイルス感染症の拡大や原油価格・原材料価格の高騰
原材料の供給不足等の社会状況の変化に対応するため、事業に影響受けている中小企業者等が、既存事業から新事業(新商品や新サービス、新たな生産方式)へとビジネスモデルの転換に取り組む費用の一部を補助します。
募集期間
令和4年4月1日~令和4年5月31日まで
事業実施期間
交付決定日から令和5年2月28日まで
<補助対象事業等>
事業区分:ビジネスモデル転換事業
補助事業の内容
新たな商品の開発又は生産、新サービスの開発又は提供
商品の新たな生産方式又は販売方式を導入する事業
【取り組み事例】
自動車部品製造を行っていたが、福祉介護用品製造に参入するための製造設備の導入
補助率:補助対象費の3/4以内
補助上限額:3.000万円
※補助対象費(税抜)100万円以上が対象
是非この機会に補助金を活用してみませんか。
申請に対するご質問は、弊社担当営業までお問い合わせください。
サービス部 谷田部
2022年3月9日より2022国際ロボット展が開催されます。
産業用ロボットはここ近年かなり需要が高まり、ロボット自体の技術進歩もあり、生産性、安全性が高まり生産現場にはなくてはならないものになりつつあります。
産業用ロボットは安全柵の中で動いている物、というのが今までの常識でしたが、遂に人とロボットが同じエリアで仕事が出来る「協働ロボット」が登場しました。
2013年の労働安全衛生規則の改定により、安全柵なしでロボットを設置することが可能になりロボット技術の進歩により、本体に安全センサーを組み込むなど人に対する安全性を確保できるようになったことから、限られたスペースでも人と協働した作業ができる協働ロボットの開発が進んできました。今では、多くのメーカーから協働ロボットが販売されています。
今回のロボット展でも各ロボットメーカーにて多くの協働ロボットが動いているのを実際に見ることが出来ます。
「2022国際ロボット展」は、「ロボットがつなぐ人に優しい社会」をテーマに、人とロボットが共存・協働する社会を目指して開催されます。
なお今回はハイブリッド展(オンライン会場+リアル会場)として開催されます。
2022国際ロボット展
(iREX2022 = INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION 2022)
【リアル会場】2022年3月9日(水)- 3月12日(土)
@東京ビッグサイト 東 1~8 ホール/西 3・4 ホール
【オンライン会場】2022年3月1日(火)- 3月18日(金)
主催:一般社団法人 日本ロボット工業会 日刊工業新聞社
詳細は弊社営業まで、お問い合わせください。
機械営業部 泉
新型コロナウイルスの「オミクロン株」が猛威をふるっています。
身近な所でも感染者が出てきていますので、ここでは感染が疑われる
従業員が出た場合、さらに感染者が出た場合、会社としてすべき事は
何でしょう?を中災防発行「安全衛生Q&A集Ⅴ」よりご案内致します。
『使用者側は感染疑いの人が出た場合の対応をあらかじめ決めて、従業員に周知しておく必要があります。また、感染者が出た場合の対応をフローチャートやチェックリストで用意しておくと、いざというときにスムーズに対応出来ます。
なお、感染疑いの人が実際に感染している場合もありますので、感染疑い者のプライバシーの保護には十分配慮して下さい。また、感染疑い者や感染者が誹謗中傷や差別をされることがないように努めながら対応して下さい。
感染疑い者が実際に感染者となった場合には、まずは報告に対してねぎらいの言葉とともに、しっかり休むように伝えましょう。また、会社側は職場復帰をしっかり支援していくことも伝えます。
感染者には、発症日(症状が出始めた日)最終出勤日、発症2日前以降に仕事上で飲食、会話、会議をした人等を聞いた上て、職場における周囲への対応を行います。
もし、感染者の濃厚接触者として保健所に判断された人がいた場合には、PCR 検査を受けてもらうようにします。
なお、感染爆発期には保健所が逼迫して対応が遅くなる場合もあります。その場合には、会社の判断で暫定的な濃厚接触者(要管理者)をリストアップしておくとよいでしょう。
東京商工会議所(新型コロナウイルスの感染者が疑われたら読むガイド)などに対応例のフローチャート等がが参考になります。』
ともかく、日常において密を避け、マスク徹底、頻度の手洗い等、基本中の基本「オミクロン株」の猛威から身を守る努力が必要かと思います。
サービス部 山本
謹んで新春の お慶び申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り
厚く御礼申し上げます
本年も相変わらずご愛顧の程お願い申し上げます
令和四年 元旦
ヤマニ産機株式会社
代表取締役 山本 達也
社員一同
平素は、格別なるお引き立てを賜り深く感謝申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を休業とさせて頂きます。
期間中何かとご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い
申し上げます。
年末年始休業日
令和3年12月30日(木)~令和4年1月4日(火)
1月5日より平常通り営業致します。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
ヤマニ産機(株)一同
申請締め切り:2022年2月8日(火) 17:00
老朽化設備を更新・増強したい中小企業の方への補助金です。
機械設備をお安く購入できる最大のチャンスです。
補助上限
[一般型] 1,000万円
[グローバル展開型] 3,000万円
補 助 率
[通常枠] 中小企業 1/2、 小規模企業者・小規模事業者 2/3
[低感染リスク型ビジネス枠] 2/3
申請に対するご質問は、弊社担当吉田までご連絡お願い致します。
機械営業部 吉田 芳規
今回は、初のオンラインにて開催!
<MF-TOKYO2021 Onlineとは>
1.金属塑性加工技術の業界関係者をオンラインで結び、商談を創出する専門展示会
2.専門情報をまとめ、業界関連へ発信することができる、訴求力があるオンライン展示会
「テーマ」 つながる技術で世界に広げる、明日のものづくり
会期 2021年11月29日(月)10:00~
2021年12月 3日(金)18:00まで
会場 オンライン上
<メインメーカー出展案内>
■コマツ産機株式会社
「未来の’’GEMBA’’を提案」をコンセプトに革新的な機械や機能
ソフトウエアをご覧いただけます。
オンラインセミナーやバーチャル展示場ツアーなど、多数コンテンツご用意しております。
■三菱電機株式会社
最新技術を集結したファイバーレーザー、CFRP用3次元レーザー加工機等
最新ソリューションをご紹介致します。
■ダイマック株式会社
プレス機械用材料搬送機器・NCロールフィーダ・NCグリップフィーダ
■伊達機械株式会社
プレス周辺自動化、省力化のご提案
■株式会社理研オプテック
プレス・プレスブレーキ用安全装置及び周辺装置安全対策全般
2021年11月6日(土)より入場事前登録開始!!
MF-TOKYO2021Onlineよりログインできます。
是非、初のオンライン展示会ご参加ください。
詳細は、弊社営業担当にご連絡ください。
サービス部 谷田部